
WOWOWとDAZNどちらに加入しようか悩んでいます。
こんにちは、SUGAR-RAY(シュガーレイ)です。
本記事では実際にWOWOWやDAZNを視聴した経験をもとに費用・サービスの良い点・悪い点・総合的な評価をまとめました。
結論:幅広いジャンルを楽しみたいならWOWOW、見たい番組が限定されているならDAZNだと思います。
WOWOWとDAZNどっちに加入しようかなと比較検討している方はぜひ参考にしてください。
・WOWOW【公式サイトはこちら】
月額費用
2300円(税別)
加入料・解約料は0円
加入月の月初は無料。次月から2300円(税別)での課金です。
どんな人にオススメ?
画質を重視する人
WOWOWは全ての番組がハイビジョン画質です。
これはその他VODサービスと比べても全番組ハイビジョンで見られるのはWOWOWだけです。
WOWOWでしか放送されていない番組が見たい人
WOWOWは全て自社チャンネルで構成されているので、他の有料チャンネルでは見られないようなオリジナルコンテンツ(自社制作ドラマやプロスポーツの独占中継)に力を入れています。
出典:WOWOWオンライン
WOWOWプライム:国内外のドラマ、ドキュメンタリー、スポーツ中継、映画、アニメ、特集等
WOWOWライブ:プロボクシング、UFC、テニス、サッカー、ゴルフ、音楽のライブ映像、映画
WOWOWシネマ:最新映画、過去の名作
加入すればこちらの3つのチャンネルを見られるようになります。
WOWOWに加入する人の中にはある特定の時期の特定の番組が見たい!という人もいます。
例えば、シーズンもののゴルフとかテニスの四大大会とかボクシングのビッグマッチですね。
そういった方はお得な視聴方法も知っておくと便利ですよ。
WOWOWは加入&解約を繰り返した方がお得?(結論:お得です)
メリット5つ
・最近公開された映画が割とすぐに見られる
・スポーツのビッグイベントや音楽のライブ放送が見られる
・全ての放送で画質がむちゃくちゃキレイ
・豪華俳優陣によるオリジナルドラマが見られる
・豪華イベントやプレゼント応募を頻繁に行っている
デメリット3つ
・月額料金2300円(税別)は他社サービスより高めの設定
・海外ドラマや映画は全て字幕放送(吹き替えはない)
・自宅にテレビが無いと契約できない(B-CASカードが必要なため)
総合評価
正直いうと価格は他のサービスに比べて高い。月額2300円(税別)
ただそれを補うだけの豊富なコンテンツが魅力なのがWOWOWの特徴です。
WOWOW全体の加入者数も日本で280万人を超えていて非常にポピュラーなサービスであることがわかります。
またWOWOWには悪い口コミが少ないことも実はメリットの一つだと私は思います。
月額料金が少しネック、、という声はあるものの
コンテンツである自社制作番組に対する悪い評価はほとんどありません。
私もキレイな画質で世界最高峰のプロスポーツを見られるので、非常に重宝しています。
余談ですが、意外と画質は重要です。
スポーツを例にとるならば選手1人1人の微妙な表情であったり、汗の量・しぐさなどは画質がキレイですとより鮮明に映ります。
つまり何が言いたいかというと、私たち見ている側に入ってくる情報も多くなるということです。
それって非常に大きなメリットだなと感じていますね。
また別記事でWOWOWへの加入手順がわからない人向けの記事も用意しておきます。
これを見ながらだと15分程度で申し込み完了しますので便利ですよ。
→WOWOWを見るには?加入までの手順をわかりやすく解説します
・DAZN【公式サイトはこちら】
月額費用
基本料金1750円(税別)ドコモ利用者は980円(税別)
加入料・解約料は0円
加入月の月初は無料
どんな人にオススメ?
結論:ドラマとか映画など関係ない。おれはスポーツが観たいんだ!という人向けです。
DAZNは完全にスポーツ特化チャンネルです
ゆえに配信しているスポーツのジャンルの幅広さは他社のVODサービスにはない優位性があります。
配信しているジャンルの豊富さは下記の通り
日本ではよく知られていないようなスポーツからメジャーなスポーツまで網羅しています。
それぞれのスポーツに対してオリジナルのDAZNでしか観れない番組があります。
メリット4つ
・網羅しているスポーツの幅広さは業界NO,1
・放映権をかなり持っており特に野球、サッカー、ボクシングは充実している
・1ヵ月は完全無料で視聴できる(WOWOWは無理)
・インターネット経由での視聴で申し込みが超簡単
デメリット4つ
・スポーツ以外のチャンネルは視聴できない
・個々のネット環境に左右されるので不安定な場合もある
・見逃し配信はあるがDAZNでは録画が出来ない
・画質はWOWOWに比べると劣る
総合評価
DAZNはまだ日本では馴染みが薄い人も多いはず。
海外では有名なスポーツ特化型のチャンネルでしてスポーツのみ視聴したい人なら一度試してみてもいいと思います。
昔はライバルに【スポナビライブ】がありましたが現在では動画配信を終了し、スポナビライブのコンテンツをDAZNが引き継いでいます。
さらに各スポーツの放映権も現在進行形で獲得し続けており、もしかしたら近未来ではDAZNでしか観られないスポーツもさらに増えるかもしれません。
そして、何といっても強みは完全無料で1ヵ月間視聴できることです。
他社サービスですと、必ず1ヵ月分の視聴料は発生するのですがDAZNではそれがない。
これは非常に大きなメリットです。
・まとめ
以上、WOWOWとDAZNのメリット・デメリット・総合評価をまとめました。
最終結論として、
【どちらもおすすめ】です(笑)
私はWOWOWは昔から加入していまして、画質が超キレイな状態で色んな番組を観られることに満足しています。
DAZNは無料期間に加入して視聴しまして、DAZNでしかやっていないボクシングの試合を観ました。
特に不自由なく視聴できたので正直どちらもGOODですよ。
加入して、仮に失敗したなと感じたとしても金銭的な痛手はほぼありませんのでとりあえずまず視聴してみるのが一番早いです。
以上です。良い動画配信サービスを選んで下さい!
おわり。
参考記事↓↓↓
コメント