フィナステリドの副作用で肝臓にきました。【AGA治療40日目】

AGA治療体験記
シュガーレイ
シュガーレイ

突然体調不良になりました(汗)

カマさん
カマさん

副作用の影響?

・激しい倦怠感はフィナステリドの影響?

・フィナステリドの副作用とは

・意外と副作用で悩んでいる人は多い

こちらについて解説します!

✅本記事の内容

AGA治療40日目の状況と体調不良について

・フィナステリドの主な副作用について

・副作用で悩んでいる人の実例

本記事ではAGA治療中の私の実体験を元に体調の変化や頭皮状況をリアルにご紹介します。

読み終えれば、これからハゲ治療をしようとしている人にも参考になる体の変化について理解できますよ。

私が治療している病院はこちら→診察料0円「明確」なAGA専門病院

執筆者紹介

シュガーレイ(@Sugar_rayn)

カマさん
カマさん

やっぱ体調不良とかあるのか〜

シュガーレイ
シュガーレイ

体力と健康には自信あったから無縁だと思ってたけどね

ある日、突然体調不良になりました。

これがAGA治療薬による副作用なのかハッキリとした部分はわかっていません。

しかし、調べてみると私のような状況の人も意外と多く見受けられるのと、私自身今まで急に体調不良になる事も無かったんです。

その辺も含めてリアルにお伝えしますのでお付き合い頂ければ幸いです。

AGA治療40日目の状況と体調不良について

man lying on 30 yards on football field

では早速40日目の頭皮状況をご覧ください。

シュガーレイ
シュガーレイ

どう?

カマさん
カマさん

全く変化なしだね

個人的な感覚だと、髪の毛を触った時の手の感触が以前よりスカスカな気はしますね。

妻曰く「めっちゃハゲた」らしいですが、毎日見てると麻痺してくるのかよくわかりません笑

フケかゆみなどは相変わらず続いているので、新たに生える髪の毛の準備段階だと思って引き続き頑張ります。

頭皮の時系列が見たい方はこちらの記事からどうぞ→AGA治療体験記をブログで公開!【治療開始0日目】

体調不良について

体調が悪くなる前日の夜の事です。

風呂上がりで体を拭いていたら、なんとなく体に怠さを感じました。

シュガーレイ
シュガーレイ

あれ?なんかおかしいかも?

その日はそのまま寝たんですが、朝になるとかなり体が怠くて起きるのもしんどかったんですよ。

でも熱は37.5度しか無く微熱。

吐き気や鼻水、喉の痛み、咳などの症状も無くてただただ怠い。

そして関節痛で体の節々が痛い。

そんな感じでした。

とにかくその日は何もやる気が起きなかったのでひたすら寝てました。

もしかしたら薬の影響かもと思ったので、この日は大事をとって薬は飲みませんでしたね。

その日、一日中寝ていたおかげもあったのか次の日になるとケロッと治って元の元気な状態に戻りました。

突然の体調不良に

シュガーレイ
シュガーレイ

なんだったんだ?

と思い調べてみることにしました。

フィナステリドの主な副作用について

Baby, Crying, Cry, Crying Baby, Cute, Little, Infant

そもそもフィナステリドという薬はどういうものかと言いますと、簡単にお伝えするならば。

「男性型脱毛症(AGA)による薄毛の進行を防ぐ効果のある薬」です。

この記事では細かい医療用語を並べることはしません。

そこは本質ではないので省きますが、要はフィナステリドとは「これ以上ハゲが進行するのを防いでくれる薬」という解釈で問題ないと思います。

そこで、今回の主訴である体調不良とどんな関係があるかについて調べてみました。

フィナステリドによる副作用は大体下記の9つです。

・性欲減退や勃起不全

・射精障害

・精液量の減少

・睾丸痛

・かゆみ

・じんましん

・発疹

・抑うつ

・めまい

でもこの副作用も研究によると被験者全体の1.1%に性欲減退、0.7%に勃起機能不全の症状が確認されたように非常に確率としては低いです。

参考元.Dクリニック

恐らく、今回私が感じた体調不良の原因はホルモンバランスの乱れではないかと推測されます。

何故ならフィナステリドの特徴には男性ホルモンであるテストステロンをハゲる原因である悪玉男性ホルモンのジヒドロテストステロンに変換されないようにする作用があるからです。

このように男性ホルモンに作用する事によって髪の発毛サイクルを正常に戻していくんですね。

しかし、その過程によってホルモンバランスの乱れに繋がって性欲減退や体調不良が起こるのではないかと考えられます。

今まで、急に体調不良になるなども無かった私が感じた違和感もこう考えると辻褄が合ってきます。

つまり、髪の発毛サイクルを正常に戻していく中で薬が男性ホルモンに作用するので体に不調が起こりやすくなるってことですね。

副作用で悩んでいる人の実例

先ほど副作用を被験者全体の1.1%の方が感じるなど非常に確率としては低いとお伝えしましたが、なんとなく私の周りの人を見るともっと多いような気がします。

たぶん、副作用を感じてるけど口に出して言わない人もいたり軽い症状だから気にしてない人もいるのでしょう。

大なり小なり何かしら体への影響を感じている人は多い気がしますね。

副作用についての参考記事AGA治療20日目 リアル体験談・副作用レポート【写真アリ】

ちなみにYahoo知恵袋で「プロペシア 倦怠感」と調べると沢山同士たちがいるのに驚きます。

参考→「プロペシア 倦怠感」

プロペシアはフィナステリドの事です。

そーえば芸人の江頭2:50さんもAGA治療をやっているんですよね。

江頭2:50 - Wikipedia

江頭2:50さんwikipedia

エガちゃんのYouTubeチャンネルで体毛が濃くなった事と薬を飲んでいるということを仰っていました。

恐らく飲んでいるのはミノキシジルタブレットとフィナステリドだと思います。

基本的にはAGA治療で効く薬はそれぐらいですね。

飲み続けているのかどうかは知りませんが、今休養中でYouTubeを休んでますよね。

エガちゃんは体を張った過酷なロケが多いからホルモンバランスの乱れが引き金になって病気を発症したりは考えられるかもしれません。

なるべく早く復帰されることを願っています。

AGA治療40日目の状況と体調不良について まとめ

カマさん
カマさん

生命(髪の毛)を育むのは大変なことなんだな

シュガーレイ
シュガーレイ

それなりのリスクを覚悟しないとね

今回はAGA治療40日目の私の頭皮状況と体調の悪化について話していきました。

要点をまとめるとこんな感じ

・治療40日目は悲しいほど初期脱毛が進行する

・フィナステリドの副作用で体調は悪化しやすい

・治療するなら常に自分の体との対話が必要

余談ですが、普段の私はリモートワークなので会社の同僚と会う機会がほとんどありません。

そういうのもあって、AGA治療に踏み切った一つの原因になっています。

でもオンライン会議はあるんですよ。

その度に私は髪の毛の薄さが気になってしまうんです。

他人が全く気にしてないのは知ってます(笑)

とりあえずリモートワーク中に髪の毛を生やしたい。

今の超ハゲている状態では会社の同僚に会えない笑

それが本音です。

参考記事【悲報】ハゲ治療しているのが妻にバレました【AGA治療35日目】

今すぐ挑戦出来ること

薬のデメリットをちゃんと調べる

髪の毛が生える仕組みについて勉強する

これからAGA治療する方に勇気を与える

外用薬は体に吸収される作用も大きいので、さほど深刻な副作用は出ません。

ところが直接体内に取り込む内服薬はダイレクトに効き目がある分、体への負担も大きいです。

しかも個人差があって持って生まれた内臓機能などが関係してくるので服用するなら必ず医師のアドバイスを受けてください。

自己判断で命取りになっても誰も助けてくれません。自分の身は自分で守りましょう。

私が治療している病院はこちら→今なら無料相談実施中!【AGAヘアクリニック】

最後にちょこっと

今回はAGA治療40日目の状況とフィナステリドの副作用について話しました。

私は今回体調不良になってしまいましたが、言えないだけで実は体調が思わしくないと感じる人も多いはず。

リモートワークを上手く利用して薄毛改善しようとしている同士たちに届けば嬉しいです。

体調が悪くなったり、ハゲがさらに増したら今回の記事を見て参考にしていただければ幸いです。

ありがとうございました。

コメント