
突然ですがAGA治療を始める事にしました

そんなにハゲてたの?

ヤバいので勇気出したよ、、
・AGA治療をやっている人の体験談を聞きたい
・AGA治療でどれくらいの期間で効果が出る?
・AGA治療でどのクリニックを選択した方がいい?
・AGA治療に踏み切ろうか悩んでいる
このような疑問を解決します。
✅本記事の内容
・私がAGA治療に踏み切った理由
・AGA治療で効果が出る期間を症例で公開
・AGA治療で選んだクリニック
・治療した方がいいと思う人
本記事ではこれから治療を始めようか迷っている人に向けて実際の私の体験談を紹介。
読み終えれば、AGA治療に対する心構えや治療した方がいい状態なのかがわかります。
執筆者紹介
シュガーレイ(@Sugar_rayn)
AGA治療に関しては、未体験ですが実体験を通して体で感じた事を率直に伝えていきますので是非参考になれば嬉しいです。
※更新情報:なんと全額返金補償制度があります
AGAヘアクリニックは効果が出なければ全額返金補償制度があるとの情報をいただきました。
全額返金補償制度のカリキュラムを見る限りだと、一定期間、治療して効果が出なければ全額返金してくれるようです。
それならリスクは無いのでとりあえず試してみるのが良いかなと思います。
私がAGA治療に踏み切った理由
単純な話し、薄毛が進行して地肌が見えるほど髪が無くなってきたのです。
治療前の頭皮がこんな感じ↓↓↓

なんという無残な姿…(;O;)
さらに追い討ちをかけるように薄毛による研究によって明らかな人生の質(幸福度)が低下するという論文が発表されていたのです。
それによると薄毛になる事で起こりうる人生の変化が下記の8項目
・薄毛の方の74%が精神疾患になりやすい
・不安障害や鬱病のリスク
・薄毛の人はフサフサな人に比べて身体イメージへの満足度が低い
・自尊心の低下
・外向性が低下し内向的になる
・薄毛は老けて見えることにより周囲の評価が下がる
・コミュニケーションの質が低下
・薄毛の男性はフサフサな男性に比べて32%も心疾患が発症する確率が高い
引用元.ロンドン大学、カリフォルニア大学、ウェルズ大学、東京大学、メルク研究所各論文

もはや薄毛によるデメリットが多すぎ、、

愕然としたよ(゚д゚lll)
確かにというか、この項目に自分の現状を当てはめて考えると結構思い当たる節があるんです。
例えば4つ目の自尊心の低下とか5つ目の内向的になる。
この辺りは私の場合、昔の毛がフサフサだった若かりし頃と比べると当てはまりますね、、
薄毛が進行するとロクなことが無いというのをとても感じました。
引用元:髪コト
現在30代中盤の私は10年以上営業職に携わっていて、営業職に対して以前よりも上手くいかないジレンマを感じていました。
ちょうどその時、このデータに出会い不安が確信に変わりました。
接客業や営業職は見た目が仕事の能力の判断材料になることもありうるという研究があります。
人と接することの多い仕事は「薄毛がマイナスイメージになる」と考えている人が多く、実際にビジネスの場では薄毛ではない人のほうがプラスイメージを与えられます。
薄毛であることが営業職の仕事において全てマイナスになる訳ではないですが、少なからず要因になり得るというのは統計上でも表れているんですね。
私の頭皮画像(笑)
思わず現実から目を背けたくなるほどの有り様…
マジで「ぴえん」ですよ( ;∀;)
もう一度若かりし頃の毛量を手に入れて自信を得たい!
そう強く思ったのです。
AGA治療で効果が出る期間を症例で公開

本格的に治療したらどれくらいで効果が出るの?

個人差はあるけど早い人で3カ月、一般的には6カ月くらいと言われているよ!
AGA治療で効果が期待できる期間はおよそ3ヶ月〜6ヶ月程度と言われています。
なぜなら、AGAによる薄毛は、ヘアサイクルの短縮が原因だからです。
私たちの毛髪は成長期・退行期・休止期というサイクルを繰り返しながら生え変わっていますが、AGAになると成長期が短くなってしまうのです。
このヘアサイクルの正常化に時間がかかるため、効果の実感まで3カ月~6カ月ほどの時間がかかってしまうというわけです。
引用元.AGAヘアクリニック
引用元AGA治療なら「明確」「便利」な【AGAヘアクリニック】

めっちゃ生えとる!

こんなに生えたら感動すら覚える(笑)
実際にこちらの症例は私と年齢が近いこともあり、非常に勇気が持てました。
6ヶ月くらいすぐだぜ!と思う気持ちも後押しして治療に踏み切りました。
AGA治療で選んだクリニック
私が治療の際に選んだクリニックはAGAヘアクリニックです。
AGA治療なら「明確」「便利」な【AGAヘアクリニック】決め手は
・完全個室で患者さんとも顔を合わせない
・オンライン診療(初回のみ通院)
・メンタリストdaigoさんオススメ
・全額返金制度あり
・家族にバレない
この辺でした。
個人的に全額返金制度に「お!」と思い家族にバレないという部分で「やってみようかな、、」と思いました。
私が初回通院で選んだのは大宮院。
AGAヘアクリニックのHPからWEB予約します。
記入事項を記載してカウンセリングの予約で送信
しばらくすると登録したメアドにAGAヘアクリニックからの通知が届きます。
そして電話が来るのを待ちます。
電話が来たら女性の方から丁寧に予約確認と簡単なカウンセリングを5分程度応対します。
その後、来院予約確定のメールが来ます。

ついに予約しちゃったぁー

ドキドキした?

予約するだけでも結構、勇気いるよ笑
運命の初来院
そして当日、、
場所・病院の雰囲気はこんな感じ

あのー予約していたシュガーレイと申します、、

お待ちしておりました。こちらへどうぞ
早速個室に導かれる私

本当に他の患者さんとも会わないんだな
事前に誰とも顔を合わさないで診察を受けられるということで確認していましたが
実際、受付を済ませると個室へ直行なので本当に誰とも顔を合わせることはありませんでした。

ドキドキ
コンコン、ガチャ

ビクっ⁉︎

こんにちは!本日はよろしくお願いします!

よ、よろしくお願いします。
毛髪診断師のお姉さんから丁寧なカウンセリングを受けます。
カウンセリング内容は
・問診(現状把握)
・写真撮影(頭皮チェック)
・AGA(男性型脱毛症)のメカニズム説明
・治療に必要なお薬の種類の説明や費用の説明、効果の説明
こんな感じでしたね。
懇切丁寧に今までの薄毛人生においての遍歴を話しました。
例えば頭頂部が特に気になるので改善したいですなど具体的に伝えます。
その後、頭皮の写真を撮ってカウンセラーさんと一緒に写真を見ながらどんな治療法が適切か話し合います。
私は、典型的なAGA(男性型脱毛症)でしたのでお薬による治療で個人差はあれど改善できると確信しました。
治療の薬は何種類かありまして、基本的には発毛を促進させるミノキシジルという成分が入った薬とAGAの進行を抑えて髪の毛が生え変わるヘアサイクルを正常に戻していくフィナステリドという成分の入った薬を使用します。
私の場合は問診前に治療内容を決めていたので、フィナステリド配合内服とミノキシジル配合内服薬(合計税込11,800円)でお願いしますと伝えました。
その後、無料カウンセリングは終了して医師の診察に入ります。
ここでお姉さんからベテラン医師にバトンタッチ

ではここで先生に診察をして頂きますので少々お待ちください。

はーい

ドキドキ
コンコン、ガチャ

ビクっ

こんにちは。ではこれより私の方でも診察していきますね

は、はい。よろしくお願いします
基本的には専門の医師の方で再確認するように頭皮のチェックと悩みや不安、体の健康状態をチェックします。
問題が無いようであれば、血液検査。
治療方針を医師と話し合って、いよいよお薬が処方される。
お会計に関しては、今度はコンシェルジュのお姉さんにチェンジ。

役割分担しっかりしてるな〜
コンコン、ガチャ

ビクっ

失礼致します。それではお会計に入らせていただきますね〜

はい、お願いします。
この日は血液検査代とお薬の処方で合計税込14,800円でした。
あ!ちなみにクレジットカードも使用できますがJCBは使えないのでVISAか MasterCardを用意しといた方がいいですよ!
お会計が済んだら、血液検査の結果が出次第、連絡がきて問題なければその日から服用していくとのことでした。
そして次回からはオンライン診療で対応できますよ〜と言われました。
自宅から診療できるのはめっちゃ便利ですね^ ^

ちなみに、家族には内緒なんですけど次回以降の薬の受け渡しってどうすればいいですか?

発送して自宅か最寄りの郵便局どめでお渡しできます。
さらに差出人は当医院の院長の個人名でお渡しするのでクリニック名がわかることもありません。

マジか!絶対バレないやん!笑
よーし、数ヶ月後にこっそりフサフサになって見返したる!と心に決めました。
治療した方がいいと思う人【AGAは進行性】
AGA(男性型脱毛症)は進行性です。
放っておくとどんどん進行して手遅れになります。
治療の開始が早ければ早いほど得られる結果は確かなものになるので、早い方がいいというのは間違いありません。
AGAは進行性の症候なのでまずは薄毛の進行を止めることが最優先になります。
そのための薬が今回私が選んだフィナステリド。
そして髪の毛の発毛を促すのがミノキシジルなのです。
つまりミノキシジルのみですと、薄毛の進行は止めることが出来ずに効率が悪い。
例えるなら「三歩進んで二歩下がる」というような水前寺清子のような状態になってしまうんですね。
引用元:三百六十五歩のマーチ
なので、悩んでいて毎日頭の片隅に

俺は薄毛、、、
というような私と同じ意識を持っている人であれば早めに治療して損することはないと思います。
私がAGA治療に踏み切った理由:まとめ

どんな人が治療した方がいいのかわかったよ!

参考になって何よりです!
本記事では、私がAGA治療を始める際の体験談【初日編】を徹底解説してきました。
重要なポイントをおさらいすると下記のとおり。
・こんな時代だからオンライン診療がベスト
・ちょっとでも気になるなら早めに治療がベスト
・営業や接客業系の仕事の人は尚更早めがベスト
まずはカウンセリングして貰ってプロの意見受けるだけでも心の負担が軽くなります。
人に言えないナイーブなことを相談出来ない人は多いですからね。
本気で薄毛治療を考えているなら早めに治療に取り掛かった方がいいですよ。
今すぐ挑戦できること
・まずは無料カウンセリング
・AGAについて調べてみる
・お財布と相談
私はAGA治療なら「明確」「便利」な【AGAヘアクリニック】を選択しました。
特にお客さん目線の対応までしっかり考えられている点には控えめに言っても感動しました。
今までのクリニックの中ではピカイチの接客レベルの高さでしたね。
強引な勧誘も一切なし。
私は営業職なのでその辺は敏感ですが、まさにお客様ファーストでした。
参考記事→【悲報】薄毛男性が傷つく原因の言葉ベスト8【経験談を暴露】
最後にちょこっと
AGA治療を始めてから髪の毛がフサフサになるまでの過程を随時発信します。
フサフサになった後も油断すれば戻ってしまうので、最初のクリニック選びは超重要ミッション。
強引な勧誘によってお金を必要以上に取られないように気を付けましょう。
見た目によって仕事に影響が出る人は早急に対応した方がいいですよ。
今回は以上です。
コメント